育てにくい、周りの子と比べて何か違う...
子ども同士遊ばせたいが難しい、落ち着きがない、しつけが悪い、愛情不足だと言われる、
我が子に振り回されてぐったり...周りや家族にも理解してもらえない…いつも、いつも心の糸がピーンと
張り詰めていませんか?
そんなお子さんをお持ちの親御さん、家族の方、そのすべての方たちを応援したい支援者の方と共に活動をしていきたいと思っています。
お子さんが悪いわけでも、親の育て方が悪いわけでもありません。
一緒に考え、一緒に学び、お子さんのいいところをたくさん見つけ、小さな成長を感じていきましょう!!
今日は、ぼたもっつぁんで不登校の子や家族のためのイベントが開かれました。
その名も「Daisy's Room」。 デイジーの花言葉は「ありのまま」。
発達障がいと登校・登園しぶりは切っても切れない間柄。どのような感じなのか見学させていただきました。
初めての試みで運営側も手探り状態とのこと。これから参加者の方の意見も取り入れつつ「ありのまま」でいられる場所作りを目指すそうです。
とはいえ本日も色々なものを準備してらっしゃいました。折り紙やハーバリウムボールペン、ミサンガ、エコバックなどの工作に加え、親子でも一人でもできる体操を教えて下さる先生。
一通り遊んだあとは軽食を出していただけました。お手伝いする子どもさんもいてすっかり馴染んだ様子。食事の後はまた好きな遊びに戻ったりゆったりしたり。初めて会った子ども同士も打ち解けたようです。
帰り際には「楽しかった!」の声。次回やってみたいことのリクエストもしていました。
次回は7月17日の予定だそうです。
5月25日、にじいろとぼたもっつぁんのコラボ企画(?)でエコバッグづくりをしました。
内容はてんとうむしフェスティバルのクレヨンに加えスタンプ台も準備。
今回は乳幼児の参加も多く、皆さん成長の記録にと親子で素敵な作品を作ってらっしゃいました!
去る2/11、大川市文化センターにて第2回てんとうむしフェスティバルが開催されました。
今年はお絵描きエコバック作りで参加しました。
布用クレヨンを今回初めて知ったと驚く方が多く、親子で一緒に作る方、お孫さんへのお土産用に「久しぶりに絵を描いた」とおっしゃる方、色々な方がいらっしゃって下さいました。
中には前回のスノードーム作りにも来てくださったという方も!
感謝感謝です。
ゆるっとカフェでお会いしている面々も顔を出して下さり、ブースの一角はプチカフェとなって話に花が咲いておりました。目まぐるしい毎日、話したいこともたくさん、少しでも保護者さんの息抜きになれれば…と思いながら参加してます(子連れの時点で難しいですが)。
他の参加者の皆さんも「誰でも参加できるボッチャ大会・フライングディスク大会」読み聞かせや楽器演奏、能登地震関連のバザーや段ボールベッドの展示など多方面から『てんとてんでつながる』イベントになっていたように思います。
次回がどうなるかは未定ですが、気を遣わず、のんびり参加できるイベントがたくさん増えるといいなと思った一日でした。
・
・
・
2017.11月 会の愛称が決定しました!!!
『にじいろ』どうぞよろしくお願いします。